|
||||||||||||||||
■タイトル:新 戦略的な病院経営管理の基礎と実務 2018年、「新 戦略的な病院経営管理の基礎と実務」が出版されました。弊社鍵山が代表執筆者です。 これからの医療に漠然とした不安をもつ病院経営者に方向性を示す必読書 「新 戦略的な病院経営管理の基礎と実務 」 なぜ病院経営管理の再構築が必要なのか 病院激戦区の高知県発!
患者減少 病床稼働率低迷 終末期患者意識の変化 働き方改革 地域包括ケアシステム 地域医療構想 看護補助の不足 外国人労働者の受入......
内容
序 変革をせまられる病院経営環境
I. 従来型保険医療システムの限界
1. 人口増を前提とした集権型保険医療システムの限界
II. 病院経営環境を変化させる要因2. 少子高齢化がもたらす医療経済への影響 3. 病床機能の明確化と連携医療の推進 参考[1]医療法及び医師法の一部を改正する法律案の概要 4. 社会全体にみる経営環境の変化 5. 医療産業に押し寄せる八つの改革とその意味
6. 病院経営環境に影響をもたらす社会的要因
III. これから重視すべき経営戦略7. 病院経営環境に影響をもたらす政策的要因 8. 病院経営環境に影響をもたらす経済的要因 9. 病院経営環境に影響をもたらす技術的要因
10. 診療の質を高い水準で確保する:質の均一化と適正評価
IV. これからの病院経営を成功に導くカギ11. 経営データ重視のマネジメントにシフトする:時代に合わせた姿の追求 12. 労働生産性向上を意識する:戦略的経営管理の導入13. 地域から支えられる医療機関となる:職員の潜在能力の源泉となるもの
14. 理事長/ 院長と経営幹部に必要な意識改革
参考[2]知っておきたい経営管理の理論 病院に導入するために 15. 部門間の連携と統合16. 職員の潜在能力の発揮 参考[3]病院における人事制度の設計について 参考[4]ヒューマンマネジメントについて 17. 医療提供サービスの改革
V. 病院経営管理の再構築のために
18. 理念を中心とした経営体系と職員への浸透
VI. 成果が上がる経営会議の進め方19. 経営ビジョンを達成させるための経営の柱 参考[5]地域医療連携推進法人について 20. 財務体質の改善のための長期プラン 参考[6]認定医療法人について 21. 病院経営管理の再構築ステップ
22. 経営会議はなぜ必要なのか
VII. 成果が上がる部門別改善活動の進め方23. 成果が上がる経営会議の条件
24. 部門別改善活動がもたらす成果
VIII. 成果が上がる部門連携改善活動の進め方25. 成果が上がる部門別改善活動の条件
26. 部門連携改善活動がもたらす成果
27. 成果が上がる部門連携改善活動の条件 資料
1. 院内規程のサンプル集
2. 第7 次医療法改正における医療法人の機関等に関する主な改正点 3. 外部監査が義務づけられる医療法人の基準、医療法人が都道府県知事に届出を行うことを要する関係事業者との取引 4. 経営管理フォーマット5. 部門ごとの機能・役割
コラム: 震災時の医療機関BCP
ご注文はフォームまたはFAXにてお申し込みください
『新 戦略的な病院経営管理の基礎と実務』のご注文は、専用のFAX申し込み用紙にご記入の上、当社までFAXにてお申し込みいただくか、下記お申し込みフォームからお申し込みください。
FAX申し込み用紙
お申し込みフォーム
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||